現実の魔法のランプを探す旅

願いを何でも叶えてくれる魔法のランプは欲しいですか? そんなランプを探す旅行記のお話し。 夢はたくさんあるけれど、まずは自由を獲得すること。 今まで出会った言葉や気付き、新しく出会った格言などを書いてきます。 鹿島や日本代表などサッカーネタやFPS等のゲームネタ、趣味のDIYなども書いていきます。

カテゴリ: 蹴球(サッカー)

2019 宮崎キャンプ2日目
2019年01月22日(火)

宮崎キャンプは2日目となり、今日からトレーニングがスタートしました。

午前中は選手を4グループに分けて、体力測定を行いました。測定は徐々に距離を伸ばしていき、その中で定められた時間内で走り切らなければなりません。時間内で走り切ることのできなかった選手は脱落となります。各グループのラスト1となった安部選手、レオ シルバ選手、安西選手、そしてキャンプに帯同しているユースの唐澤選手には周囲の選手たちから大きな声援と拍手が送られていました。



190123-1

190123-2

190123-3

190123-4

190123-5

190123-6

190123-7

190123-8

午後練習は、競技場軒下での筋力トレーニングとグラウンドでのフィジカルトレーニング後に、スローインからのターン練習を実施。選手たちはお互いの意思疎通を図りながら練習に取り組んでいました。




190123-9
永木 亮太選手
「キャンプでしっかり体を作って、まずはACLのプレーオフに臨みたいと思います。そこで、しっかり勝って、いい形でシーズンに入っていきたいと思います。頑張ります」

190123-10
小田 逸稀
「このキャンプで一年間を戦える体を作ります。今シーズンも応援をお願いします」


190123-11
佐々木 翔吾
「ファン・サポーターのみなさんに、応援してもらえるような選手になるために、頑張ります」

----------------------------------------------------------
スポンサーリンク


1/22分のキャンプ風景(2日目)です。
今年から背番号10を背負う安部はグループ走の最後まで残ったようですね。

けっこう安部は筋持久力もあることに驚きました。
俊敏性に長ける選手はあまり筋持久力が優れているイメージが無くて、トップスピードでのインターバル層は苦手なのかと思い込んでおりました。
これは大変失礼しました。

しかし若干20歳の安部が背番号10を背負い、チームの先頭を走る姿は実に素晴らしいです。
この光景はベテランも若手も刺激する最高の状況と呼べるでしょう。

この調子でチームを盛り上げてほしいと思います。
若手の成長がチーム力の底上げにつながります。
若手が戦力として計算できるようになれば、ベテランの「使いどころ」をコントロールしやすくなりますし、それが狙いであり最大の補強と同義語になると思います。

チームの総合力で言えば鹿島が一つ頭が抜けていると感じますので、その総合力をうまく使いこなして、一つでも多くのタイトルと取りましょう!!


ポチッと押して頂けると嬉しいです。

鹿島アントラーズランキング

【鹿島】右ヒザ靭帯損傷の伊東幸敏が「蹴るだけで楽しい」とボールを扱う練習再開


190118-1
右ヒザ前十字靭帯損傷の大ケガからのリハビリを経て、ランニングとボールを使う練習を再開した鹿島の伊東幸敏。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA

「現在は7、8割ぐらい。ここからガンガンとキツイ作業をしていきます」

 鹿島アントラーズが始動した1月15日、右ヒザ前十字靭帯損傷から復帰したDF伊東幸敏が別メニューではあるものの久々にサポーターの前で走る姿を見せ、さらにステップを踏んだあとに軽くボールを蹴る練習に取り組み、その感触を楽しむように汗を流した。

「ボールを蹴るだけで楽しいです」

 全員が揃うなかをランニングしていると、いろいろな選手、スタッフから声を掛けられ、伊東も自然と笑みをこぼした。

「あれは走っていることへの笑顔ではなく、周りからチャチャを入れられての笑顔でした」

 8月25日の練習中に負傷し、右ヒザ前十字靭帯損傷と診断された。手術を要す大ケガで、全治約6か月。厳しいリハビリを乗り越えて、ここまでは順調に来たと言える。すでに始動の1週間ほど前から、鹿島の練習場で自主トレをしてきた。とはいえ戦列復帰に向けて、むしろ、ここからが乗り越えていくべきいくつもの高い壁が待っている。

「7、8割ぐらいのところまでは来ています。ここからはガンガン動いて、元のサッカー選手らしい体に戻す作業に入ります。ひたすら、ガンガンやるだけです。やっと、地味な作業が終わって、ここからはキツイ作業をしていきます」

 ようやく、先のほうにある光がうっすら見えてきた段階だ。上手くいけばシーズン序盤には戦列に戻れる。ただ、伊東が目指しているのはピッチに立つだけではない。さらにその先、鹿島の勝利に貢献すること。西大伍がヴィッセル神戸に移籍し、ケガを抱える内田篤人もシーズンをフル稼働するのは難しい。25歳の伊東の力が鹿島には不可欠だ。

 2019年、伊東がその「勝利」に向けて、しっかりステップを踏み込んでいる。

取材・文:塚越始
text by Hajime TSUKAKOSHI


------------------------------------------------------------------
スポンサーリンク


ボールを蹴れるところまで復帰してきた伊東。
今シーズンは西が移籍したことで、内田が主となると思うが怪我を抱えていることもあり、伊東にも多くの出場機会があると思われます。

彼の激しい上下動は日本でもトップクラスだと思いますし、年々クロスの精度が向上していると感じていたのは私だけでは無いはずです。

ただ前への突破だけでは読まれつつあり、対応策を取られるのも時間の問題でもあります。ここは中への切り込みやシュート、ドリブルを会得してもう一皮剝けてほしいと切に願います。
静岡学園のキャプテンはこんなもんじゃないと、全国に見せつけよう!!

頼むぜ伊東!!
190118-2


ポチッと押して頂けると嬉しいです。


鹿島アントラーズランキング

鹿島が19年の背番号発表、19歳・安部が新“10番”に!…関川郁万は「33」

1/16(水) 14:41配信

190116-1
背番号「10」を継承することが決まった鹿島の安部裕葵 [写真]=Getty Images 

 鹿島アントラーズは16日、2019シーズンにおけるトップチームの選手背番号を発表した。

 鹿嶋は昨季、国内タイトルこそ逃したものの、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)初制覇を果たした。大岩剛監督の就任3年目となる2019シーズンを前に、日本代表DF昌子源がトゥールーズへ、2年連続でベストイレブンに輝いたDF西大伍がヴィッセル神戸へ完全移籍。長年に渡ってキャプテンを務めていたMF小笠原満男も現役を引退し、新たなサイクルへの突入を予感させる。

 新加入選手は、期限付き移籍から復帰するDFブエノ、MF平戸太貴を含めて8名。横浜F・マリノスから完全移籍加入のFW伊藤翔は「15」、清水エスパルスから完全移籍加入のMF白崎凌兵は「41」をそれぞれ着用することとなった。また、流通経済大柏高校から加入するDF関川郁万は「33」に決まっている。

 また、U-21日本代表FW安部裕葵が「30」から「10」へ変更。昨季はFW金崎夢生が着用し、昨年7月のサガン鳥栖移籍によって空き番となっていたエースナンバーを、プロ3年目の若きアタッカーが継承することとなった。安部は1999年1月28日生まれで、現在は19歳。クラブの期待が窺える。

 鹿島の2019シーズン選手背番号は以下のとおり。

1 GK クォン・スンテ
2 DF 内田篤人
3
4 MF レオ・シルバ
5 DF チョン・スンヒョン
6 MF 永木亮太
7
8 MF 土居聖真
9 FW 鈴木優磨
10 FW 安部裕葵<30から変更>
11 MF レアンドロ
12 【サポーターズ】
13 MF 中村充孝
14 FW 金森健志
15 FW 伊藤翔(横浜F・マリノスから完全移籍加入)
16 DF 山本脩斗
17 MF 平戸太貴(FC町田ゼルビアへの期限付き移籍から復帰)
18 MF セルジーニョ
19 FW 山口一真
20 MF 三竿健斗
21 GK 曽ヶ端準
22 DF 安西幸輝<32から変更>
23 DF 小田逸稀
24 DF 伊東幸敏
25 MF 遠藤康
26
27 DF ブエノ(徳島ヴォルティスへの期限付き移籍から復帰)
28 DF 町田浩樹
29 GK 川俣慎一郎
30 MF 名古新太郎(順天堂大学から新加入)
31 GK 沖悠哉
32
33 DF 関川郁万(流通経済大柏高校から新加入)
34 FW 有馬幸太郎(鹿島アントラーズユースから昇格)
35 DF 佐々木翔悟(鹿島アントラーズユースから昇格)
36
37
38
39 DF 犬飼智也
40
41 MF 白崎凌兵(清水エスパルスから完全移籍加入)

SOCCER KING

---------------------------------------------------------------
スポンサーリンク


背番号が発表された鹿島アントラーズ。
なんとも話題は背番号10・安部裕葵になるのではないでしょうか。

入団3年目の若手に10番を預けると言うのは、クラブからの期待の表れとも取れますがサポーターの中では「移籍フラグ」とも言われそうですね。

柴崎から始り、金崎も通った背番号10番のあっさりの移籍。
移籍市場の動きが活発になったというか、移籍と言うものが身近になったというべきか。

しかし安部ほどの逸材であれば今後2年とも日本には留まれないのは誰の目にも明らかであり、それは不可避でしょう。


他、背番号で感じたことは安西が32→22へ変更したことでしょうか。
西が神戸へ移籍し空いた番号であるものの、鹿島ではSBの印象が濃いです。
という事は安西はSBをメインで起用される事になるのでしょうか。

まあ二列目には白崎と平戸が加入し、レアンドロも虎視眈々とポジション奪取に燃えているでしょうから、安西SB固定は十分に考えられると思います。ただ安西はフリーランよりドリブルの方が合っている(似合っている?!)のでMFでの出場の方が、相手は嫌がると思うんですよね。


流通経済大柏から加入した関川君には大いに期待してはいるものの、初年はあまり試合に絡めないと思います。
さすがに高校生が即プロで試合に出れるってのは「鹿島」では大変難しい。
だってルヴァンの予選は無いし、ACLの格下相手でもいきなり出場させるのは…序列もあるしね。
今年はまず町田に期待しています。スンヒョンと町田、僕はこのコンビを推奨(期待)したい。


ここは大岩采配に期待としましょう。
新加入選手の活躍と、チームの数多くの勝利を祈っています。

皆さん、こんばんは。
魔法のランプです。

今日から三連休ですね。
どんな土曜日をお過ごしでしたか?

私は完全に鹿不足です。鹿情報ありませんかねー?
強力に鹿島アントラーズを勝利に導いてくれるような選手の加入情報はありませんか?

本当にこれで終わりなのでしょうかねぇ。
ネガティブキャンペーンではありませんが、どう考えても4冠目指せる戦力はありませんよ。
頭数は揃ってますが。

■GK(4)
クォン・スンテ(GK)
曽ヶ端(GK)
川俣(GK)
沖(GK)

■DF(11)
内田(RSB)
伊東(RSB)
小田(RSB)
チョン・スンヒョン(CB)
犬飼(CB)
町田(CB)
ブエノ(CB)レンタル復帰
関川(CB)新規加入(高卒)
山本(LSB)
安西(LSB)
佐々木(LSB)ユース昇格

■MF(11)
永木(DMF,OMF)
レオ・シルバ(DMF)
三竿(DMF)
名古(DMF)新加入(大卒)
平戸(DMF,OMF)レンタル復帰
遠藤(OMF)
中村(OMF)
レアンドロ(OMF)
安部(OMF)
白崎(OMF)新規加入
有馬(OMF)ユース昇格

■FW(6)
優磨(FW)
セルジーニョ(FW)
土居(FW)
伊藤(FW)(新加入)
山口(FW)
金森(FW)


漏れていたらゴメンナサイ。
ざっとこんなもんですかね、今のメンバーは。
全員で32人かな?!

その中で高卒の新卒とユース昇格組は第一線の戦力部隊から除外したとして29人かな。
ほぼほぼ試合に絡めていなかった田中・久保田がOUTした中盤は白崎・名古・平戸が加入して、層が厚くなったと思います。厚くなったと言っても名古と平戸がどこまで稼働できるか、機能するかそこが重要になってくるところです。

FWも優磨に負担が集中していたCF(センターフォワード)のポジションに伊藤翔が加入したことで、優磨の負担は減少し怪我・コンディション低下のリスクを避けらる可能性が高まりました。伊藤が鹿島のサッカーを早く体得してくれれば、大きな戦力になるものと思われます。

一番の懸念事項はDF陣です。
リーグ戦で一番重要なのは【守備の安定】です。
これ無くしてリーグ制覇は100%あり得ません。

植田・昌子の鉄壁コンビは両方とも欧州へ旅立ちました。
これは悲観することではありません、逆に誇らしいことだと思います。

そんな中、今年のDF陣の強度はいかがなものでしょうか。
昌子がフランスへ行き、西が神戸に電撃移籍をし、衰えを隠せなくなりつつある山本。
DF陣は完全に過渡期です…。

1stチョイスとしては左から(山本)・(犬飼)・(スンヒョン)・(内田)となるのでしょうか。
ではターンオーバー時は(安西)or(小田)・(町田)・(スンヒョン)・(伊東)or(小田)でしょうか。

本来であれば安西は機動力があるのでMFで起用したいです。よって小田か町田が抜擢されるのでしょうけど、経験値が乏しく今年は育成の年になるであろう選手たちです。
控え選手との実力差が非常に大きくなってしまった感があります。
連戦に耐えられない内田の強度不足、怪我からリハビリ中の伊東、衰えの見える山本、経験値の低い小田・町田、など控えの戦力差、そういった面からSBは完全に穴だと思います。(そう分析されていると思います)

誰だって最初は新人であり未経験者としてプロの世界に飛び込んでくること、育成が鹿島の文化の一つであることから今年は我慢して起用するシーンが増えると予想します。

スポンサーリンク


=評価(ACLも考慮)=
GK:A
DF:C+
MF:B+
FW:A-
総合評価:B

ただし攻撃陣(FW、OMF)が大きく躍動すると自然とDF陣の負担は軽減されることになり、失点を防ぐことは可能です。

DMFでは永木がC大阪からのオファーを丁重にお断りしてくれたお蔭で、永木・レオ・三竿という日本トップレベルの層を維持でき、J2アシスト王の平戸、大学No.1の名古の加入でターンオーバーも可能でしょう。

OMFでは昨年両足の怪我でシーズンを棒に振ってしまったレアンドロが、今年どこまでコンディションを整えられるのか、鹿島の新星・安部がどこまで輝くのか、そこも大きく関わってきますね。

あと地味に白崎の加入は大きい戦力アップだと思います。山梨学院大付属高卒業後、7クラブの争奪戦の末に清水入り。
開幕戦で初出場するほどの技術の持ち主であったが、その後レンタル移籍などを経験し運動量などを伸ばし献身性も身に付けダイナモのようなスタイルになったと聞いてます。
運動量に関しては2015年時に年間4回の最多走行距離を記録するなど、折り紙つきです。
イメージしやすく言うと柴崎のような選手だと思います。
2016年時にはテセ・大前を操りJ1昇格の立役者にもなったとのこと。鹿島の足りなかった「周囲を活かせる選手」だと期待しています。


2018シーズンはOMFに少々問題を抱えていたと個人的に思っており、レアンドロの復活、安部の更なる成長、白崎の完全フィット、平戸・名古の実力次第で永木の起用も可能かと思います。

攻撃陣が躍動すれば、もしかしたら国内はそこそこ戦えるかもしれないと思っております。ましてや夏にハムシクを狙っているのなら、さらに凄いことになってしまうかもしれません。

だから夏までに全てのタイトルを獲得できる【可能性】を残すこと、これが当面のミッションかもしれません。
DF陣の一株の不安はあるものの、楽しみや~♪

また1人大物がJリーグに?伊メディア、ナポリ主将ハムシクの新天地候補に日本を挙げる

1/10(木) 12:25配信

180110-1
ハムシクが日本に?(C)Getty Images

ナポリの主将を務めるスロバキア代表MFマレク・ハムシクは、6月に日本へと移籍する可能性があるのかもしれない。イタリア『Tuttosport』が伝えている。

Jリーグへやってくる可能性も?2019年に契約満了となるトッププレーヤーたち

2007年にナポリに加入し、在籍12年目を迎えているハムシク。2017年にはディエゴ・マラドーナ氏が保持していたクラブ歴代最多得点記録を更新するなど、ナポリの象徴としてプレーを続けている。

そんな31歳MFだが、現行契約は2020年まで。1年間の延長オプションを有しているが、先日地元ナポリの複数ラジオが中国や日本のクラブがハムシクに対して問い合わせを行っていると伝えていた。

『Tuttosport』によると、ナポリ主将が退団に近づいていることは事実だという。ドイツから良いオファーが来ない場合には、日本や中国が新天地候補となるようだ。クラブは退団に備え、セルタのスタニスラフ・ロボツカらの獲得に動き出すと報じている。

イタリアの一部メディアでは、鹿島アントラーズがハムシクに関心を寄せているとも伝えている。来夏、また1人ワールドクラスの選手が明治安田生命Jリーグに参戦することになるのだろうか。

GOAL


----------------------------------------------------------------------
スポンサーリンク


スロバキア代表MFマレク・ハムシクにナポリ退団の可能性が高まってきたとのこと。
鹿島が興味をもっていると言われコンタクトを取ったというニュースは半分以上信憑性の低い話題として扱わられてきましたが、イタリアからこのような報が届くと、本人は真剣に検討しているのかもしれません。

【マレク・ハムシク】世界最高峰のテクニック&ゴール集


プレー集を見ていただけると即座にわかると思います。彼のすごさが。

まずテクニックが非常に優れています。そして運動量が多い。
それはすなわち早い動きの中でボールを扱える技術があるということ。

スルーパスも出せればボールキープもできる。自ら得点も奪える上に左右両方の足でコントロールができる選手です。ナポリでの成績を見てみましょう。

クラブ[編集]

年度クラブリーグリーグカップ欧州カップ 期間通算
出場得点出場得点出場得点出場得点
2004ブラチスラヴァツォルゴン6100--61
2004-05ブレシア・カルチョセリエA1000--10
2005-06ブレシアセリエB24041--281
2006-07ブレシアセリエB401051--4511
2007-08SSCナポリセリエA37931--4010
2008-09ナポリセリエA32921624012
2009-10ナポリセリエA371220--3912
2010-11ナポリセリエA3711201024913
2011-12ナポリセリエA37951825012
2012-13ナポリセリエA381120404411
2013-14ナポリセリエA2875080417
2014-15ナポリセリエA357511455413
2015-16ナポリセリエA3862062468
2016-17ナポリセリエA381231824915
合計 4281043876415532126


ナポリ加入前の2006-2007シーズンから彼はセリエAにおいて11年間で103ゴールをたたき出しています。

それは毎年10ゴールぐらいをたたき出し【続けている】ということ。カップ戦も含めた年度通算で言えば11年で126ゴールです。

アシストの数が不明なのは残念ですが、きっと彼はアシストも多いはず。

選手としてはとてつもないスケールの選手ですね。

あくまで個人的な感想ですが、イニエスタよりポドルスキーよりビジャよりも、ハムシクの方が相手からすると脅威だと思います。

ナポリへの忠誠心が強いのも彼のキャラクター性を表現していると思いますし、そういった一面は鹿島のポリシーにも合致すると思います。

来てくれるかどうかは微妙(いや期待しないでおこう)ですが、夏に嬉しい報が届くことを祈っています。
年俸は現在4.3億円(350万ユーロ)相当の様ですね。
さてさてどうなるか経過を楽しみましょう。

このページのトップヘ